

![]() |
![]() |
JUGEMテーマ:読書
うちの地域の図書館は、一人あたり予約数が10冊で借りられる数が10冊。
家族3人だと常時最高30冊の本が棚に並んでいる。
他にも本好き友人から借りた本や会社から借りてきた本も。
時間の使い方がまずくて、読みたい読みたいと毎日思いながら本棚を眺めるテータラク。
積読をなんとかせねば。断捨離するためにも。
教育ベンチャー企業の恵学社が運営しているSTUDY HACKERというサイトで、この積読への対処が書いてあった。
![]() |
![]() |
愛機をばーじょんあーぷしたら、念願だったPhotoshop動作がサクサクヌルヌルになって嬉しくて。
WPのテーマとかアイテムを検索ばっかりして遊んでたら、Actionってのを見つけてしまった。
元画像
Action適用後が↓
なにこれ〜〜!? 超楽しい!!(コラ
いちいちトーンカーブだのコントラストだの色調補正だの
したりしなくていいんだー?
実はInstagramがいいなーって、今夏、現機種の分割が終わるのを機に
やっとiPhoneへ移行するつもりだったけど、
その目的だけなら別に今のケータイでいいや って思うほど。
(他にもapp楽しみたいのできっちり移行しますが!)
気がついたらデスクトップはActionデータだらけ・・・。
Photoshop起動させて、2月に撮った桜の花を題材にさっそく遊ぶ。
おーーーーーっ 凄い。一瞬でこんなになるのね。
数時間かけて集めた数十個のActionを読み込ませて発動させてたら・・・。
ん?エラー起こすのが多々あるよ?
「レイヤー”Background”」は現在使用できません。
なんで? Why?
検索したら良くあることらしい。え〜・・・
Photoshop CS4のデフォルトインストールならば
C:¥Program Files¥Adobe¥Adobe Photoshop CS4¥Locales¥ja_JP¥Support Files
ここの”tw10428.dat”を安全のためにバックアップするなりして
本体をリネーム(例えば”$tw10428.dat”。というか、”tw10428.dat”が存在しないように見せかければOK)。そしてPhotoshopを再起動。
(Photoshop CS3だとファイルのパスが違った。たしか、
C:¥Program Files¥Adobe¥Adobe Photoshop CS3¥Required
このあたり。CS3以前のバージョンでもここなので、CS4から変わったらしい。CS5ではどうなるのだろう…)すると簡単に英語化出来ちゃうのね!これで大量に公開されている海外のActionも実行し放題だっ。日本語に戻すときは、”tw10428.dat”へ名前を戻してPhotoshop再起動。
やろうと思えば出来るけど(多分)、めんどーー。バックアップ失敗したらハイ過ぎるリスクだし。
元々日本語では作られてないんだから英語版Photoshopを使えば海外製action使用には問題ないんだよって事だけど、ここで語られてるように私もPhotoshopのActionがどの言語でも正常に動くようにソフトウェアを作ってほしいなと思うわけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時は過ぎ2018年現在。
ケータイでさくっと一発加工が、小学生でも幼稚園児でも出来てUP出来る、そんな時代です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 管理者ページ | RSS1.0 | Atom0.3 | |
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|